太巻き

【材料(1人分)】

  • 焼きのり・・・・・・・・1枚
  • ごはん★・・・・・・・・200g
  • 寿司酢・・・・・・・・・適量
  • (具材)
  • きゅうり★・・・・・・・細切2本
  • 椎茸・・・3切れ
  • 青菜(のらぼう菜)★・・枝2本
  • 人参★・・・・・・・・・1㎝角2本
  • かんぴょう・・・・・・・60㎝
  • 厚焼き玉子★・・・・・・1本

★はかわさきそだちを使用。

【作り方】

  •  具材の下準備をしておきます。(具材等の下準備については、下記を参照)
  •  海苔は、光沢のある面を下にして、巻きすに敷きます。
    作り方2
  •  手に酢(分量外)をつけ、すし飯を向こう側2㎝を残して左右の端まで広げます。
    作り方3
  •  具材を並べます。(きゅうりは最後がよい)
    作り方4
  •  巻きすごと持ち上げ、向こうの寿司飯の端(海苔の空白部分)まで、具材が崩れないよう抑えるため、二つ折りにするよう持っていきます。
    作り方5
  •  巻いた後、一方の端に太巻きの端を合わせ、巻きすごと軽く巻き、指の端で寿司飯を軽く押さえ反対側も同様にすることで、太巻きの両端の形を整えます。
  •  等分に切り、皿に盛りつけ完成です。

【下準備】

  • すし飯
    ごはんに寿司酢適量まぜ、冷まします。太巻き1本あたり200gが目安です。
  • かんぴょう
    かんぴょうを洗って塩少々をふってもみ洗いし、水で戻します。
    沸かしたお湯で、やわらかくなるまでゆでて、水気を絞ります。
    調味料(醤油大さじ1、砂糖大さじ3、酒大さじ1)を加え、かんぴょうがヒタヒタになるくらいのだし汁で煮含め、味がなじむまでねかせます。
  • 椎茸(1袋50g)
    干し椎茸を水で戻し、軸をとり、厚めの千切りにします。
    調味料(醤油大さじ1、砂糖大さじ3、酒大さじ1)を加え、椎茸がヒタヒタになるくらいまでのだし汁で煮詰めます。
  • 人参
    皮をむき、1センチ角縦に切ります。
    水で一度ゆでこぼし、ひたひたの水、砂糖大さじ2、塩小さじ半で少し硬さが残る程度に茹でます。
  • 青菜(のらぼう菜)
    のらぼう菜を水洗いし、熱湯でサッと茹でます。
    水分を絞った後、醬油を少々かけ、さらに絞ります(醬油洗いします)。
  • 玉子
    厚焼き玉子を作るのがよいですが、1本分であれば、以下のような方法でも作れます。
    卵1個に砂糖小さじ1、塩少々を混ぜて柔らかめに卵を煎ります。
    巻きすにラップを引いた上に広げ巻きすごと丸めれば簡単に1本分用意できます。
  • きゅうり
    ヘタをとり、縦に6~8等分に切ります。
  • 紅しょうが
    袋から出して、水分を切っておきます。